鶏口日記

9歳の息子の成長日記、先取り学習や中学受験についても記していきます。

更新し続ける人を尊敬します、最近の状況。

 勉強系に限らず、最新の書き込みを続けていく方を尊敬しますよね。


 久しぶりに、現在の進捗を防忘録的に記載していきたいと思います。


算数:唯一といっていいくらい、何とか継続的に続けています。


ニューコース5年が終了し、6年に入る。その進度に合わせて、はしもと式
「本当の算数力」がつく問題集の該当分野をやっています。

はしもと式「本当の算数力」が身につく問題集[小学高学年版]
はしもと式「本当の算数力」が身につく問題集[小学高学年版]
大和出版

 かなりの部分が、5年生分野(立体図形などは含まれないので)なので約6割くらいに手がつきました。やや複雑な比の問題などはこれからですが、そちらもわかりやすそうなので、引き続きニューコースを進めながら並行していきます。


 ただどうしても受験を考えると演習量は不足するので、追加の問題集を投下しています。図形については、蔭山先生の図形プリント。

図形プリント (陰山英男の完全習熟シリーズ)
図形プリント (陰山英男の完全習熟シリーズ)
学習研究社

 これを、はしもと算数を終えた後に重ねています。やや親の解説が必要なところも出てきますが、わかりやすく今のところ消化不良には陥っていません。


 その他には、頻出分野である速さや、はしもと算数ではカバーされていない規則性・場合の数などは以下のものを投下予定です。どれも薄めで手がつけやすい上に、解説がわかりやすいので達成可能かと思われます。(我が家の場合、小学校卒業までに中学2年分野
まで手をつける予定なので、確立で被ってしまいますが)


らくらく算数 場合の数 (2週間でつかめる受験算数のコツ)
らくらく算数 場合の数 (2週間でつかめる受験算数のコツ)
文英堂
らくらく算数 規則性 (2週間でつかめる受験算数のコツ)
らくらく算数 規則性 (2週間でつかめる受験算数のコツ)
文英堂
らくらく算数 速さ (2週間でつかめる受験算数のコツ)
らくらく算数 速さ (2週間でつかめる受験算数のコツ)
文英堂

 今のペースでいくと、来年の3月(小4の終わり)までに1クール終了できそうです。


 問題はノートにコピーを貼ったりプリントコピーをしたものを使用しているので、間違ったところや理解できなかった問題を中心に2週目を2019年4月~8月でやっていく予定です。