鶏口日記

9歳の息子の成長日記、先取り学習や中学受験についても記していきます。

今までの学習経過その3

 算数、国語に続いて中学受験とは関係ありませんが、英語についてです。先取りについては極めて賛否両論がありますよね。いわく日本語もまともに定着していない時期に先取りしても意味ない・・、進学校では一から初めても特に困ることはないなどなどが否定派の方たちの主な意見だと思います。


 肯定派の方は、これからは4技能が重視され大学入試でも重きが置かれてくる、早稲田の入試改革なんて、まさにそのもじゃないか~!としたり顔なのではないでしょうか?


 週1の英会話は年長さんの頃から行っていますが、お遊び程度。一時期は先取りを試みようとしたこともありましたがネイティブの方とのコミュニケーションに臆する感じを持たなければそれで良し、くらいのゆるいモードできています(否定派には金のどぶ捨て、と言われそうですが)。


 一方で職場の上司や部下を見ていると、技術職とはいえ高学歴なのにあまりに会話力に乏しい(日本中そんなレベルかもしれませんが)人が多い。大学のレベルは概ね、みなさん偏差値60以上、高校は東京御三家、国立付属や神奈川御三家出身者もそこそこいますが、正直私とそんなに変わらない程度の会話力です。


 私が統括している部署は伝統的に英会話力がある人が多く、逆にそれに頼ってしまい私の会話力は一向に向上しませんがやはりコンプレックスはあります。


 幸い、話すことへのアレルギーが息子にはないので、ここから本格的に英語については介入して行こうと思います。難関校を受験しないため、英語に時間を割くことが出来そうですし。