鶏口日記

9歳の息子の成長日記、先取り学習や中学受験についても記していきます。

4年生の間にやること


 方針には悩みつつも4年生の間にやることは、それなりに限られています。
 現状で続けていることを粛々とつぶしていければと、考えています。


2018年11月から2019年2月


算数:ニューコース6年の図形分野以外、はしもと式算数の残り分野
   蔭山式図形プリント、らくらく算数の速さ領域


上記が全て終われば、(R4)40-45付近の学校の単元学習範囲は終了となります。
来年度以降は復習やまとめ項目を繰り返していきます。


ただ単元学習の繰り返しだと、問題を解く力が伸びないので以下を、時間を決めて朝学習で解いていく予定です。


#算数の達人 いわゆる塾用教材ですが、計算問題や1行題・図形問題がシャッフルで1回 
       分に5題入っており、上下で110回分ある優れもの。1回分は20分以内くら
       いで終わる分量なので5年生の一年間はお世話になりそうです。


数学:とりあえずスタディサプリの中1範囲をできる所までやり、残った分は2019年3月に
   1ヶ月丸まる費やして行うつもりです。というのも、2019年3月からZ会の中1スタ
   ンダードコースに接続する予定だからです。


国語:基本は個別塾頼りですね。90分間のマンツーマンで色々な文章に触れたり、問題を
   解いたりしており、宿題は漢字(1つの字からいくつかの熟語中心に覚える)と簡
   単な読解問題集(現在は小5教科書レベル)と負荷は少なめです。どうしてももっ
   と高度なものを求めがちですが、今の息子はこの段階なのだと納得しています。
   家では復習と、読書をしてもらえれば十分とのことなので、いくつかチョイスして
   読ませたいと考えて購入しました。読めば、はまるんですけどゲームばっかりやる
   んですよね~。

ピトゥスの動物園
ピトゥスの動物園
あすなろ書房
二分間の冒険 (偕成社文庫)
二分間の冒険 (偕成社文庫)
偕成社
窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)
窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)
講談社
飛ぶ教室 (岩波少年文庫)
飛ぶ教室 (岩波少年文庫)
岩波書店

 本読みとしては、ナカナカ良いラインナップだと悦に入っているんだけど。


 自分も小学校低学年のときは国語が苦手だったのですが、教養のない家の親は無理やり
 感想文を書かせようとして余計に空回りしていました。
 結局、今の息子の年齢くらいから図書館で本を借りて読むようになったりして、自然に
 国語力が伸びていったタイプなので教えるのは難しいですね。